• 千葉の地酒と千葉の酒蔵見学

御礼 千葉の酒フェスタ2022

2022年10月1日東京ベイ幕張ホールにて 千葉の酒フェスタ2022が開催されました。コロナもあり、実に3年ぶりの開催、千葉県内での開催は6年ぶりとなりました。守屋酒造でも久しぶりの開催で段取りもぎこ …

続きを読む


千葉の酒フェスタ2022 開催のご案内

千葉の酒フェスタ2022 のご案内です。今年になって ようやくお酒のイベントも復活を始めました。千葉県内の酒蔵が集う 千葉の酒フェスタ2022 も復活です。定額で飲み放題、楽しい会に絶対します。守屋酒 …

続きを読む


千葉県発 守屋酒造の紹介ビデオ

千葉県山武地域振興事務所さんが守屋酒造の紹介動画を作ってくれました。地域の魅力を様々な角度で案内する一環です。これを見れば、守屋酒造の酒蔵見学、魅力が大体わかります。少々早口ですが、コンパクトにまとめ …

続きを読む


インバウンドのお客様がお見栄になりました。

インバウンドのお客様が、久しぶりにお見えになりました。コロナ前は、成田空港をご利用の方が、観光の一環として酒蔵見学にお越し頂いておりましたが、この2年間は0。厳しい状況が続いておりました。今回の方々は …

続きを読む


千葉の酒で乾杯!地酒舞桜試飲会

本日の試飲会。 イオンモール幕張新都心店、酒売場。 少し寒くなってきてお酒に興味いただく方も増えてきました。 まだ知らない千葉の酒、特に 舞桜は生産量、取扱店も少ないので初めての方も 多い地酒です。 …

続きを読む


御礼 千葉の酒フェスタ2018in TOKYO 

千葉の酒フェスタ2018in TOKYO(2018年9月9日、東京交通会館)には多数の皆様にお越し頂け本当にありがとうございました。 お陰さまで千葉の酒 最大イベント も無事に終了することができました …

続きを読む


舞桜 こだわり純米 やわ口

千葉の酒 舞桜 こだわり純米やわ口

     暑い日が、長く続く今年の夏です。 9月の第1週の日曜日は、秋めいた気候になりました。 こんな日は、酒蔵へお越しの方も増えてきます。 そんな時に、お話が出るのが、秋にうまいお酒の話。 夕方涼し …

続きを読む


九十九里 虹の蔵

夏のこの時期、酒蔵を楽しんで頂けるよう入口にミストを設置しています。 暑い日が続くととっても気持ちよいです。 午後2時過ぎるとこのミストに虹がかかります。 ちょうど 蓮沼ウォーターガーデン や 道の駅 …

続きを読む


全国きき酒選手権千葉県代表選考会

8月24日金曜日、 全国きき酒選手権千葉県代表選考会が千葉県酒造組合2階で開催されました。 5種類のお酒のマッチングテストで全問正解するのは至難の技。 今年も舌に自信のある方々が挑戦。 お一人様のみ全 …

続きを読む