今夏も 地酒列車 「BOSO地酒バルトレイン」運行です。 列車に乗りながら、南総、北総の車窓を楽しみながら 地酒を飲むこのイベント、毎回大人気です。 舞桜の守屋酒造も 7月9日 日曜日 北総号に乗車、 …
日本の酒が 徐々に世界で認められています 世界遺産マイスター片岡英夫さんが 日本酒の話と地舞桜 守屋酒造の紹介をYOUTUBEでしてくれました。 ワールドワイドで世界中の面白い物を紹介してくれています …
全国の酒蔵から不足する消毒用アルコールの代替品としての高濃度アルコールが発売され出しました。私達酒蔵業界が今できることを一つづつやっていきます。発売を開始して、地域によって消毒用アルコールアルコールが …
bayfm 78 さんの取材がありました。 コンセプトは 逸品の宝庫・・・千葉を探検しよう! 絶品のスイーツや果物、知る人ぞ知る味噌や醤油、新鮮な海産物にこだわりの地酒などなど …
いつもありがとうございます。 守屋酒造です。 9月に入り、立て続けに台風ですね。 まだ刈り取っていない田んぼも多数あり、お米の収穫が気になります。 さて台風の猛威が去ってみたら、弊社でも蔵の壁がやられ …